2011/04/20

エンジェル・ウォーズ

エンジェル・ウォーズ


Official site:
http://wwws.warnerbros.co.jp/suckerpunch/index.html








感想書きます。

とりあえず"300"の監督だから
映像良いだろうと思って観に行ったのですが、
全体としてはなんとも言えない感じでした(笑

映像はやっぱり綺麗だし、
いちいちのカメラアングルがカッコイイので
アクションは見どころです。

映画の世界設定もあってなおさらですが、
アクションゲームの映像観てるような感じでした。
主人公たちが無双すぎるところも観ていて爽快です。


ただ、ストーリーが・・・
意外と重くて良いテーマだったのですが
戦闘シーンに重点を置いているので
メインのテーマが薄くなってる気はしました。

それと、使ってる音楽は良いものばかりなのですが
流す場所や音量がいまいち好みじゃなくて
音楽流れるたびに違和感を感じました。



※ここからはネタばれ含みます↓

やっぱり戦闘シーンは銃より
剣の方が見ごたえあるなぁ・・という印象です。
今作は銃多めだったのでどうしても300と
比べるとアクションシーンの迫力が薄い気がしました。
でもセーラー服でヒールを履いた女子が
戦ってるという絵のギャップは面白かったです。

告知映像見た限り、主人公が
施設の戦闘プログラムに入って戦う・・・
とかそうゆう類の話かと思って観に行ったら
予想と違って精神面の比喩として
戦闘世界を描いていたので
なかなかその世界観が飲み込みにくかったです。

最終的に映画の中の世界が
現実の精神病棟、
精神世界の娼婦の館、
踊りの際に入り込むミッションステージ、
の3層くらいになっていてちょっとわかりにくいです。

個人的には精神病棟と娼婦の館は
視覚を変えただけで同時に進んでいる
同一世界だったのだと思ってます。
そしてミッションステージがアイテムを
集める際の心理状態を描いたものではないかと。
(私の見方が正しいのかはわかりませんが。)

ゲーム&アニメオタクの作った
"やりたいこと全部詰め込みました映画"
として観るならかなり楽しめると思います。


★★☆☆☆

0 件のコメント:

コメントを投稿